(_ _).。o○(日記?)

Twitter(slsweep0775)ではとても書きづらいと思ったことを書いて、さらにそこから流れる思考に任せて自由に書くブログです

またもや文体の地雷について書いてしまった

http://slsweeper.hatenablog.com/entry/2017/08/21/234453

軽い気持ちで書いた日記ですがいつも以上にアクセスされている。恐らくいつもは設定していないタイトルをわざと狙って設定したものだから、挙句それをTwitterでもつぶやいているものだから検索したらそりゃ日記引っかかるよなと思った。というかそれが狙い。なんにもコンタクトは来ていない。それでいい。それくらいが丁度良い。

日記書いた後に文体地雷についてネチネチとツイートし続けたらこんなことになってしまった。誰が悪い?誰も悪くない。つまりそれは裏を返せば誰も彼も悪い。

言語の壁を設けた主にこそ罪はある。誰もが生まれながらにして原罪を持つというが、主も神も仏も例外ではないことがよくわかる。

そういうことです。異質なものに対する恐怖。明朝体の本文中に突如として出現するポップ体。ポップ体はまぁダサいフォントとしての認識が定着しつつある昨今でも、さすがに明朝体で統一された文章の中に何の脈絡もなくポップ体の一文が割り込んできたならば、それはもう高次元レベルでの恐怖でしょう。ダサいフォントでも恐怖を与えうる可能性は十分にある。

もはや地雷というよりは恐怖症に近い。

しかし何故「地雷」は本来の意味から外れ、「苦手」「恐怖症」という単語の持つ領域を侵犯してしまっているのだろうか。

「地雷」というワードに関しても、まぁそろそろ新しい意味として辞書に載っていてもおかしくはない。既にそうなっているかもしれないが。同人界隈における「地雷」の持つ定義は割とハッキリさせておいたほうがいい。暴走しかねない。

「苦手」「恐怖」などなど、ある分野に対するネガティブな感情をそれぞれ円を描いて表したとする。

ツイートにもある通り、そのネガティブな感情のさらに一部分が、どの円にも含まれているとして。

仮にそれを貫く何かが登場し、名付けられたのが「地雷」だとしたら。

暴走します。

当然。

もうそうなってますよね

 

主張的な日記になるのちょっと不本意ですがまぁその辺りの定義については再考の余地がある。有り過ぎる。

そんなわけで今日もタイトルつけます。

何にしようかな。

いつも作品書き終わってからタイトル考えることが多いので、この日記に関してもそうなんですけどね